
ツタヤディスカスを利用してみたいんですけど・・・
ぶっちゃけ評判が気になるところです!
こんな悩みを持っている人にぴったりの記事となっています。
目次
- ツタヤディスカスの評判・口コミ
- 良い評判・口コミ
- 悪い評判・口コミ
- ツタヤディスカスの特徴
- ツタヤディスカスのメリット・デメリット
- メリット
- デメリット
- ツタヤディスカスをお得に買う方法
- ツタヤディスカスのクーポン
ツタヤディスカスは毎月2,051円(税込み)で、DVDやCDを宅配でレンタルできるサービスです。
「本当に宅配でレンタルができるの!?」と半信半疑の人もいるかもしれません。
結論から言うと、ツタヤディスカスの評判は良いです。
実際に私もツタヤディスカスを何度も利用して「とても便利なサービス」だと感じました。



今回は、私の体験談も交えながらツタヤディスカスの評判やサービスの特徴などについてお伝えしていきます。



動画配信サービス=サブスクが主流になった時代に、宅配レンタルってどうなのでしょうか?
\ ツタヤディスカス /
ツタヤディスカスの評判・口コミ


まず始めに、ツタヤディスカスの評判・口コミをそれぞれ確認していきます。
どんな評判・口コミがあるのでしょうか?



早速、ツタヤディスカスの評判・口コミを見ていきましょう~!
良い評判・口コミ
・かなり品揃えがいい
・別に問題なく使える
・海外ドラマが安くレンタルできた!
・無料トライアル最高
・古いCDでもさらっとレンタルできる
などの意見がありました。
私も利用をしてみて思ったのが、DVDやCDの品揃えが良いことでした。
自分がレンタルしたいものの在庫があったからでしょうが、案外人気作品もリストに入れているとすぐに発送してくれる…という感じです。
またレンタル料金も「とても高い!」というわけではありません。



1枚約300円ほどでレンタルできてお財布にも優しい印象です。



品揃えが良いのは嬉しいですね!
悪い評判・口コミ
・無料期間中は新作をレンタルできない
・在庫切れで借りられないことが多い
・効率が悪い
・対応が悪い
・使い勝手が悪い
などの意見がありました。
操作を慣れていない人にとっては最初、ストレスがかかってしまうのかもしれません。
私は慣れれば然程、操作も困難だと思いませんでしたがリストに入れたDVDを確認する作業が少し面倒だと思うことがありました。
少しログインをしていない時間があるだけですぐにログアウトしていたり…いちいちIDやパスワードを入力することに煩わしさを感じました。



操作方法をマスターできればいいけど、できない場合は「もういいや!」って投げ出しそうです・・・。
ツタヤディスカスの特徴
ここでは、ツタヤディスカスの『定額レンタル8』のサービス特徴を詳しく確認していきます。
サービスの特徴 | ・TSUTAYAのDVDやCDが借り放題 ・新作は月8枚まで、旧作は借り放題 |
作品数 | 35万本以上 |
一度にレンタル可能な枚数 | 2枚まで |
月額料金 | 2,051円(税金) |
無料お試し期間 | 30日間 |
支払い方法 | ・クレジットカード ・キャリア決済 |
送料 | 0円 |
ツタヤディスカスはDVDやCDの取扱数が35万作品以上と国内最大クラスの宅配レンタルです。
DVD化・CD化されたコンテンツの多くを取り扱っているので、動画配信サービスで視聴できない作品も見つかること間違いなしです。
「昔、好きだったあのドラマをもう一度見たい!」「あのCDってツタヤディスカスで借りれるのかな・・・?」など、昔の作品を鑑賞したいと考えている人にとって最高のサービスではないでしょうか?
ただし、注意をしたい点があります。
それは、無料お試し期間は新作をレンタルできないということです。
もし、新作をレンタルしたいのであれば2,051円を支払うか単品でレンタルすることをおすすめします。



私はDVDだけではなく、CDも借りれるという点が気になりました!
ツタヤディスカスのメリット・デメリット
ここまで、ツタヤディスカスの評判・口コミやサービスの特徴を確認していきました。
では、ツタヤディスカスのメリット・デメリットは何があるのでしょうか?
メリット
・TSUTAYAにあるDVDがほとんどレンタルできる
・ネット回線がなくても映像や音楽を楽しめる
・CDも借りられる
・旧作なら枚数の制限がない
・ユーザーレビューを参考にすることができる
が挙げられます。
私が思う最大のメリットは、ネット回線がなくても映像や音楽を楽しめる環境は整っている点です。
サブスクだとネット回線がないと見れませんし、ギガを使い放題にするorWi-Fi環境ではないと余計にお金がかかってしまいかえってデメリットしか生まれません。



しかし、ツタヤディスカスならスマホ1つで見たい作品を選ぶだけで済みます。
また返却も往復用の封筒で届くので、それに再度入れ直してポストに入れるだけで完結します。
またDVDによっては映像特典が見れたりもするので、その作品のファンは溜まらなく嬉しいと思います。
デメリット
・アプリが使いにくい
・単品でレンタルすると送料が高くつく
・在庫切れでレンタルがすぐできない場合がある
・ポストまで返却しないといけない
・入会や解約の方法がわかりにくい
が挙げられます。
私はそこまでデメリットを感じることはありませんでしたが、無料お試しを解約するのに時間がかかりました。
解約できない時間帯があるので、その時間帯を忘れると期間内の30日間を過ぎてしまい今度は料金が発生してしまう・・・そんな時もありました。(結局、料金が発生したのでしばらく数か月ツタヤディスカスを利用できたのでヨシとしています。笑)
サービス解約申請がダメな時間帯(毎日) |
・午前3時頃~3時半頃 ・午前11時頃~12時頃 ・午後3時頃~3時半頃 ※開始・終了時間は前後する場合があります。 |



メリット・デメリットがあっての宅配レンタルですね・・・。
ツタヤディスカスをお得に買う方法
ツタヤディスカスをお得に買う方法は、やはり無料お試し期間のサービスを利用することでしょう。
旧作なら何枚でも制限なく借り放題なので、毎日コンスタントに鑑賞を続けていれば元は必ず取れます。
また毎月、6枚程度のレンタルなら単品の方がお得ですがそれ以上をレンタルできる自信と時間があれば定額8はかなりお得です。



あなたのライフスタイルに合った方法でツタヤディスカスを活用してみるといいですね。



毎日、映像や音楽を楽しむことができますね!すごい!
ツタヤディスカスのクーポン
ツタヤディスカスのクーポンは残念ながら現時点では発行されていません。
「なんだ・・・クーポンがないのか・・・」とがっかりされた人もいるでしょう。
しかし、クーポンがない代わりに面白いキャンペーンを実施していることがあります。
例えば、現在実施されている『おみくじレコメンド』というキャンペーンがあります。
気になるジャンルに沿った3作品を、おみくじでランダム提案してくれます。
ジャンルはその日の気分でお好みで選択!
出てきた3作品の中から、直感で借りたいものをリストへ追加!
おみくじはDVD・CDで1日1回ずつ引くことができて、日付けが変わると再度チャレンジできます。
ランダムだから見たことがないDVDや聴いたことがないCDをレンタルできるチャンスです。



面白いキャンペーンですね!引くまでにドキドキします!
まとめ:ツタヤディスカスの評判は良い!
最終結論ですが、ツタヤディスカスの評判は良いです。
メリット・デメリットは言い出せばキリがありませんが、私としては実際に何度か利用をしてみてメリットの方が多いように感じます。
ツタヤディスカスを利用してみようかどうしようか悩んでいる人は、まだ無料お試しを利用していないのであればこの機会に使ってみることを強くおすすめします。



ちなみに、ツタヤディスカスから紺色の封筒が来ると「あ、届いた!」とわくわくしました(笑)
DVDやCDを手に取れる喜びも感じられて、動画配信サービスとは違う楽しみが得られるので素敵なサービスだと思います。